大阪合気道自主稽古会

流派を問わない合気道の稽古場です。小説、漫画、などが混在しています。稽古記録はタグをご利用ください。出典明記があれば図の引用については問い合わせ不要です。。

稽古記録

稽古記録209

2019/11/9(土) <まとめ > 1. 腹を目指しましょう ■ 片手両手持の怪

稽古記録208

2019/11/2(土) 17:00-18:30 野外道場 <まとめ > 1. 杖 暖かい日だったので、野外稽古ができました。フルサイズの杖をふりまわせます。

稽古記録207

2019/10/30(水) <まとめ > 1. 測定しながら姿勢の体性感覚を矯正しよう

稽古記録206

2019/10/28(月) <まとめ > 1. 指の先まで伸ばすこと、相手を観察すること FIg.1 柔術でもみんなで正拳突をやる。「元気が出る!」

稽古記録205 P2: Ilustración de Brazo inverso (Postura de pie)

2019/10/26(土) <まとめ > 1. P2 立合の逆腕捕の手順

稽古記録204

2019/10/22 (火) 地下道場 17:30-19:30 参加者4人、負傷者0人 <まとめ > 1. 速い攻撃で「身体操作」と「生理的操作」の融合

稽古記録203

2019/10/22 (火) 尼崎 <まとめ > 1. 杖で体の使い方を確認:型 長い棒を振り回すのは、それだけで本能的にエキサイトしますね。昨日から引き続き杖の練習です。

稽古記録202

2019/10/21 (月) 夙川 <まとめ > 1. 後ろ重心の癖 脱却 2. 杖を使った1人練習

稽古記録201

2019/10/18 (金) 九条 <まとめ > 1. 肩甲骨は立てるのだった 翌朝、背中痛いけどフニャフニャで気持ちいいです。 Fig.1 「今日はやめとこう…」

稽古記録200

2019/10/16 (水) 18:30-20:45 京都市 <まとめ > 1. 姿勢だけで崩す 2. 「和合」のパラドックス:もうそういうの、やめちゃおう 今日は、落ち着いて姿勢をじっくりできてよかったなー。あと、今年よく思ったこと(和合和合言う人に限って排他的な気がするぞ…

稽古記録199 P4: Ilustración de Cayendo atrás (Postura de pie)

2019/10/13(日) <まとめ > 1. P4: 立合裏落の手順

稽古記録198

2019/10/15 (火) 20:00-20:30 <まとめ > 1. 杖=「速度」x「長さ」x「角度」 2. 武器より本体を止める 日没後の野外稽古は寒すぎるので、来年の夏まで閉鎖します。皆さまも無事越冬を。 Fig.1 「今年の野外稽古は閉店しました。」

稽古記録197

2019/10/14 (日) 尼崎9:00-12:00 <まとめ > 1. 推手の練習3回目 相手と手を繋げて力をやりとりする技術を競技化した「競技推手」稽古会に参加してきました。各種武道経験者と組めるので、毎回いい勉強になりますよ。 リンク:競技推手稽古1回目(稽古記録18…

稽古記録196

2019/10/11 (金) 九条 <まとめ > 1. 「結果として合気道になる」が理想的。連続攻撃練習は有用。 頭でなく体で感じる必然性には説得力があります。合気道の代表的な技法を内発的に誘発する、空手の稽古です。

稽古記録195 (S1) Ilustración de Derrota un palo (Sentado)

2019/10/9 (水) <まとめ > 1. S1:居捕の一本捕 そろそろ一度まとめておきます。

稽古記録194

2019/10/6 (日) <まとめ > 1. 体の自動操縦を宥めるためのイメージ法 2. 体の自動操縦を自覚する練習法 違う場所で同じアドバイスを聴いたときは、気になります。注意点としての優先順位が高い項目だと思うからです。いまだに「手だけ、腕だけ」で動いてし…

稽古記録193

2019/9/30(月) <まとめ > 1. ふらつき癖が解決するかもしれないよ 私はフラフラしている。生き方も立ち方も。稽古中に「しっかり立って!」と注意され続けて10年。いろいろ工夫したり下半身を鍛えたりしても全然治らなかったふらつき癖が、なんとかなるか…

稽古記録192(2019/9/27)

2019/9/27(金) 九条 <まとめ > 1. 当身の練習としての巻き藁突き 合気道で当身を改めて習うことはなかなかありません。打撃の基礎がなければ、合気道を長年やっていてもちゃんとしたパンチは打てないままです。そんな場合に役立つ空手の稽古でした。

稽古記録191(2019/9/29)

019/9/29 (日)洗心館武道場 <まとめ > 1. 公式演武内容の記録用 所属団体の毎年恒例の演武会でした。今回は、演武内容の個人的な記録です。

稽古記録190

2019/9/26 <まとめ > 1. 1人1合気道

稽古記録189

019/9/25(火) 18:30-20:00 地下道場 参加者:3名 負傷者:0 <まとめ > 1. 硬くして反作用 久しぶりに当稽古会の練習会です。予定の1/3の内容しかやってないのに時間切れ。あの地下室は時間の流れがオカシイ。

稽古記録188:基本トレメニュー(案4)

019/9/23(月秋分) <まとめ > 1. 暫定 基本トレメニュー改訂 初版(稽古記録71)、第2案(稽古記録85)、第3案(稽古記録183)と使ってきた毎日の基礎トレメニューを久しぶりに改訂です。 内容が洗練されるどころか、どんどん「体育」に近づいていて笑えます。前…

稽古記録187(2019/9/22)

019/9/22(日) <まとめ > 1. 半端なく良い姿勢 推手などで学ぶ。 最近の姿勢についてです。今日も推手の稽古会にすこし行きました。(競技推手の練習会については稽古記録185参照)

稽古記録186(2019/9/18)

019/9/18 (水) 吹田道場 <まとめ > 1. 武器9回目:剣の受け流し2人組3人組、杖持ち方のバリエーション

稽古記録185(2019/9/15)

2019/9/15 (日) 尼崎 <まとめ > 1. 推手で崩しの練習 「競技推手」をご存じですか。私は知りませんでした。今週、合気道仲間が主催する推手稽古会に参加させていただき、すごく勉強になりました。太極拳の基本練習や合気道の基本動作でも推手ぽいのを見か…

稽古記録184(2019/9/13)

2019/9/13 (金) <まとめ > 1. 「呼吸*動作」トレ その2 ~呼吸で動作をする練習の続き~ 前回 空手の道場で、シンプルな呼吸動作トレ―ニングを稽古しました(稽古記録183-2)。その続きです。

稽古記録183(2019/9/8)

2019/9/8 (日) 17:30-20:00 滋賀県立武道館 <まとめ > 1. 脇締めはステイタス 2. 呼吸はダイナミズム 重心を落とすと居着いてしまう。それを防ぐ脚の使い方を一カ月前に知って、毎日の練習に組み込んでいます(稽古記録172参照)。そのテキスト(頁末)の著者 …

稽古記録182(2019/9/6)

2019/9/6 (金) <まとめ > 1. 「重い腕」の1分実習 2. 呼吸リズムそろそろちゃんとしよう。 合気道の道場では「呼吸」という単語を聞かない日はありません。しかし技の遂行に忙しく、なかなか呼吸に合わせた動きだけを練習する暇はありませんね。今日はそん…

稽古記録181(2019/9/4)

019/9/4 (水) <まとめ > 1. 武器8回目:短刀取、杖型の一部、剣納刀 今回のメインは短刀取りです。そうか短刀も武器に入るのか。これは複雑ですぞ。

稽古記録180(2019/8/25)

019/8/25 (日) <まとめ > 1. 3,000回はトライする 2. それを捨てるためにそれを手に入れる。例「力のぶつかり合い」 昔は、合気道をはじめるような人はすでに基本的な武術を嗜んでいるのが当たり前だったのでしょう。「前提条件」です。現代は違います。日…