大阪合気道自主稽古会

流派を問わない合気道の稽古場です。小説、漫画、などが混在しています。稽古記録はタグをご利用ください。出典明記があれば図の引用については問い合わせ不要です。。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

稽古記録45 (2018/7/30)

2018/7/30 (月)18:30-20:00 地下道場 <まとめ> 合気と合気道の統合1回目: 何らかの方法で重心を不安定にする。 ※ 「合気」と「合気道」の使い分けは、稽古記録43を参照ください。 【1】小さい刺激を入れる ◼️ 刺激の目的は2ミリのズレ 座り呼吸法など座法…

稽古記録44 住吉

2018/7/26 (木)19:00-20:00 住吉 <まとめ> 【1】気を合わせて誘導する稽古 と 【2】剣(前後切り)の復習 【1】合わせる稽古を逆半身中段突外転換で。 ①突を避けるのではなく、気持ちは受の中心を攻めるように。そうすると受は突きの右腕に十分気を通して強…

深夜回診11

(続き) 前回「深夜回診10」 ホラー思考実験 「医療サービスの現場で、責任を回避しつつ利用者のニーズに合わせるとどうなるか?」をホラー作家が思考実験してみます。 ( ※ ホラー作家だから最悪のシナリオを想定します。) ”…病院の機能や医者の能力を数値化…

稽古記録43 (2018/7/23)

2018/7/23 (月)18:30-20:00 地下道場 <まとめ>合気座り呼吸法と、道場稽古の方針変更 先月座り呼吸法特集 (稽古記録33参照)では力学的にアプローチしました。今回はすこし合気的なやり方です。あくまでも指先誘導ですが、大切なのは同時にほかの部位を動か…

稽古記録42 住吉

2018/7/12 (木)19:00-20:00 住吉道場 ☆今日のポイント:縦運動は下半身で❗️ 中心を取る稽古の続きと、縦横同時運動です。はじめは道着を掴まず拳を押し付ける胸取り。結びが外れるとずれたり離れたりするので、結びの練習になります。 【1】結びはじめ 拳が当…

稽古記録41 (2018/7/9)

2018/7/9 (月)18:30-20:00 地下道場 <参加者> 2名 <負傷者>なし 引き続き木剣です。前後切りだけを詳しく練習しました。私達の八方切りでは足は パタ パタと踏み替えますが、前後切りだけ練習するときは踵であるクルリと回ります。足幅も狭くていいです。 Fi…

稽古記録40番外編: 東京本部道場・興隆会 (2018/7/7)

2018/7/7 (土) 6:30~ 東京本部道場の稽古に参加したついでに、興隆会に参加する機会がありました。 【1】本部稽古 早朝に道主の稽古があります。ベーシックな技だけを稽古しますが、組んだ相手から目から鱗がおちるような有用なアドバイスがありましたので…

稽古記録39: 住吉

2018/7/5 (木)19:00-20:00 住吉 中心を捉え続ける練習です。 1. 逆半身突(外、内) 通常は外側にうけます(Fig.1, 1-3)。内向きに捌こうとすると突に真正面から向かっていく形になるので怖いですね。実際内捌きでは受の中心(ここでは喉元)を制してなければも…

稽古記録38住吉

2018/6/21 (木)19:00-20:00 住吉 Y先生による合気剣の指導です。 1. かまえ カギ足で後足の踵を深く入れます (Fig.1A矢印①) 。前足の膝はすこし曲げます (②) 。柄の頭を臍の高さから下がらないこと。「剣を腹に載せる」ように (③) 。 Fig.1 だらんと下がらな…