大阪合気道自主稽古会

流派を問わない合気道の稽古場です。小説、漫画、などが混在しています。稽古記録はタグをご利用ください。出典明記があれば図の引用については問い合わせ不要です。。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

色々すぎる合気道2

私が合気道を始めたのは、たまたま近所の体育館で道場があったからです。 そこが合気会という道場だったため、合気道=合気会と理解していました。そのうち養神館とか武育会とか心身統一とか 他にも種類があるのを知りました。 それぞれ特色があり、同じテク…

成田先生の本を読む

光輪洞合気道の成田新十郎先生という方が書いた練習メモノートが大変面白いです。内容的に絶妙なタイミングすぎるので、もしかすると合気道業界全体の傾向なのかもしれません。これは無元塾の白石太志先生の推奨図書です。 私たちは合気道を武道として考える…

冥王星島1

まだ薄暗いうちに目が覚めた。昨夜にみんなでスイカをたくさん食べたからだと思った。居間の東に位置する自分の部屋は丸くて狭い。ドアは プールのシャワールームのみたいに白くて薄い金属製だから、気を付けて開けても カン・カチャ と小さく鳴る。

稽古記録6(2017/8/25)

★ 本日の"幻想のTABOO" ★ ① ふらついていい 軸は傾いていい 2017/8/25(金)18:15-19:30日没まで ←野外道場の噴水はお稽古終了の合図 <参加者>2名 <負傷者>なし <稽古記録> 【1】 前回に続き、運足です。 前回は 「ステップ1.浮かんだ体」をやりまし…

稽古記録5(2017/8/18)

★ 本日の"幻想のTABOO" ★ ① 重心はむしろ上へ上へ ② 押されたら押されたまま動けばいい 2017/8/18(金)18:20-19:30日没まで。 <参加者>2名 <稽古記録> 1.) 浮かんだ腕 復習;折れず押されず上がらず下がらず潰れない 2.) 浮かんだ体 安定した体とは足を…

稽古記録4(2017/8/14)

★ 本日の"幻想のTABOO" ★ ① 体全体でなく部分で動いていい ② 押されたら後方へしなっていい。 畳の道場が押さえられないため川べりでストリート稽古になります。最高気温31度程度、夕刻からは川風も加わり涼しく稽古ができます。 2017/8/14 (月)18:30-19:4…

稽古会@尼崎 2017.7.28

知識から実行へ 合気道でよく言われるポイントがあります例えば ①受の拇指示指間を殺す(Fig1.の斜線部分) ②接した部分を支点として固定する(Fig1.,2.の黒丸)など。誰でも知っている知識ですが、案外実行するのは難しいのです。これを実行に持っていくた…

色々すぎる合気道

合気道は基本的に、形は球や螺旋のように丸く、動きは止まらず流れるように、体は全体を使う。と私は習ってきました。 しかし 人によっては、直線の動き、急発進急ブレーキ、体は部分を切り離して使う、など真逆のやり方をされます。 同じなのは 技の型と そ…

型稽古について

基本の型は目的ではなく手段かもしれません。 鍛えた人を基本の型だけで倒すことはなかなか難しいです。型稽古は、実践で使うためというより、合気道的な体づくりのためではないかと思います。 また 習った技法を自分で確認するときに 決まった型を使ってお…