大阪合気道自主稽古会

流派を問わない合気道の稽古場です。小説、漫画、などが混在しています。稽古記録はタグをご利用ください。出典明記があれば図の引用については問い合わせ不要です。。

稽古記録219

2019/12/7 (土) 

                   <まとめ >

 1.  正座法 座ろう

 

合気道の構えで 「正座法」があります。こんなのなんで要るの?

 ■ まだできない正座法

正座して 肩を押されても引かれても崩れずにまっすぐ保つのは わりと簡単です(Fig.1 左図)。正座法では さらに膝を持ち上げられても浮かないくらい、脚を重くするのですが 難しくて私はできません (右図)。できないので「持ち上げられたら立てばいいじゃん」と開き直って放置していました。

f:id:fanon36:20191208145532p:plain

 Fig.1 正座法の試験科目

 

■ 型を行うには必須の正座法

でもy軸方向運動を微調整するには正座法がポイントだったのですね。x軸方向運動は足さばきや重心移動があります。y軸方向は膝がありますが、0点設定が正座法で分かります(Fig.2)

f:id:fanon36:20191208145432p:plain

Fig.2 逆算のy軸設定

 

 ■ 抜刀にも必須の正座法

正座法は 座り方ではなく、「ものすごく低く立つ」ことだったんだー

f:id:fanon36:20191208145629p:plain

Fig.3 ほんとに座っちゃったら抜刀スピードで立てないよ